
HailuoAIっていうツールもあるらしいね、どんなことできるの?
こちらも動画生成系のAIとなっております

動画生成系のAIツールはいくつかあるけど、その中でHailuoAIを見つけた方もいるんじゃないかなと思います。今回はそのHailuoAIでどういったことができるのか?といった内容です。
[st_toc]HailuoAIでどんなことができるのか気になったら参考にしてみてください。
HailuoAIいってみましょう

HailuoAIにログインする
HailuoAIはログインしないと使えないので登録後ログインしてやっていきましょう。


登録するとクレジットが付与されるね
生成すると減っていくので確認しながら生成するといいですね

クレジットを確認しよう
クレジットは右上からどれぐらいあるか確認することができます。


最初は1100クレジットがあるのかな
有効期限があるので注意が必要ですね

1動画の生成ごとに30クレジットほど消費するんだけど、このクレジットには有効期限があります。3daysと書かれているので3日間しか有効ではないようですね。試すなら時間のある時に登録してクレジットの有効期限内に試した方が良さそうです。
生成にとても時間がかかる場合がある
無料版だからかもしれないが、生成にすごい時間がかかる場合があります。


62 minutesって1時間やん・・・
流石に長いですね

それだけ使っている人がいるっていうことだからだと思うけどこの時間を待つのはしんどいですね。有料版だと解消されるのかな。
テキストから動画を生成する
まずはテキストから動画を生成してみましょう。

Cat playing with catnip

クオリティ高え・・・
AI生成かどうか区別つかないですね

短いプロンプト入力しただけでこの動画が作れてしまうのは恐ろしいですね。実際に撮影した動画と言われても区別つきません。
画像から動画を生成する
画像から動画を生成してみましょう。画像はアニメっぽいもの使ってやってみます。

walking

なんか手が奇妙だな・・・
ただそれ以外の髪と目の動きはなかなか

手がちょっとおかしいけど、それ以外の動きは悪くないです。瞬きもしてくれて凄いなあというところ。地味かもしれないけど、この髪の動きと瞬きの動きをAfterEffectsでつけたりするのって結構面倒だから画像入れるだけでここまでやってしまうのは凄い。
もう1つ生成してみよう。

walking

ちゃんと歩いているけど最後の方微妙だね
気になる部分はやっぱりありますね

画像一枚から歩いている動画作れるのは凄いですね。ただ最後の少し振り返って顔が見える部分は微妙です。顔を0から生成するのは苦手なのかな。
別の画像とプロンプトで試してみよう。顔のある画像から生成してみるとこんな感じ。

なかなかだね
荒い部分はありますが動きはついていますよね

Exploreからどんな動画を作れるのか確認しよう
今回試した動画はクオリティがそこまでではないけど、Exploreからどんな動画を作れるのかを見てみるとかなりクオリティの高いものがあります。


プロンプトも参考になるね
そうですねそれらを自分が作る時に活かせるはずです

色々探求すればかなり良い動画が作れると思うので試してみるといいでしょう。