
Photoshopのニューラルフィルターってどういうことできるの?
そんな疑問を解消するために、この記事ではPhotoshopのニューラルフィルターでできることを書いていきたいと思います。
この記事で分かること
- ニューラルフィルターでできること
- 各ニューラルフィルターの紹介
Photoshopのニューラルフィルターは適用するだけで結構すごいことができるフィルターで、Adobe Sensei の技術を活用した機械学習が使用されています。
結構面白ことができますよ。
Photoshopのニューラルフィルターでできることを見ていきましょう。

Photoshopのニューラルフィルター
Photoshopのニューラルフィルターは[フィルター→ニューラルフィルター]から使うことができます。もしPhotoshopを持っているなら使ってみましょう。


ニューラルフィルターはいろいろできることがあるので、どんなことができるのか見ていきたいと思います。
スマートフィルターで肌を綺麗にする
[肌をスムーズに]っていう機能をONにすることで、簡単に肌を綺麗にすることができます。


ぼかしと滑らかさのバーをいじることによって肌を綺麗にすることができる。これだけで綺麗にすることができるのはかなり楽ですよね。
丁寧にやりたいなら手動でやる方法もあるけど、このフィルターと組み合わせてやるとかなり時短できそうです。
スーパーズーム
スーパーズームは画像の拡大を綺麗にやってくれる機能。劣化を抑えながら拡大してくれるので便利です。


画像を拡大したいときに簡単に使える機能です。ディティールを保持して拡大するっていうことを手動でもできるけど、これはボタンポチポチしていくだけでできるから簡単ですね。
スタイルの適用
スタイルの適用は、選択したスタイルを画像に適用してクリエイティブな画像を作ることができる。



アートっていう感じですよね。何か画像加工するときに芸術的なフィルターを加えたいときに使えそうです。
カラー化
白黒写真に色を加えてくれるのがカラー化です。


かなり綺麗に着色されていて凄いですよね。白黒写真も解析して色をこんなに綺麗につけてくれるなんてPhotoshop凄いです。
スマートポートレート
スマートポートレートは顔の表情などを変えることができるもので、いくつか調整することのできる項目があります。
- 笑顔
- 年齢
- 髪の量
- 目の方法
- 怒り
- ・・・
どれもバーを左右にいじるだけで設定可能でとても簡単。ここで紹介するもの以外にもあるけど、少し見ていきましょう。
笑顔


年齢


髪の量を増やす


目の方向


驚き


怒り


複数組み合わせることも可能
スマートポートレートの各項目は複数組み合わせて適用することが可能です。

これだけ設定できる項目があれば、1つの画像からいろんな表情を作ることができてしまいますね。
風景ミキサー
風景ミキサーは入力画像と参照画像を組み合わせて新しい合成画像を作成できることのできる機能。1つの画像にいろんな画像を組み合わせて、ちょっと違った画像を作ることができます。




調和
調和は、あるレイヤーの色と色調を別のレイヤーと一致させて合成画像を作ってくれる機能。
試しに人物のマスクと背景画像を用意して使ってみましょう。


適用してみると、画像の色合いを指定した画像とうまく合成してくれるように整えてくれますね。簡単に合成して色味を整えたいときに使えるかもしれない。
メイクアップ
メイクアップは元画像に別の画像を適用して、目と口の領域に同様のスタイルのメイクアップを適用してくれるというもの。


この画像と同じようなメイクをさせたいっていう時に使ってみるといいかもしれないですね。画像を指定するだけでメイクアップしてくれるから、ブラシなどで化粧の加工をしていくより格段に楽です。
ニューラルフィルターのフィルターは複数掛けが可能
いくつかニューラルフィルターで使えるフィルターを見てみたけど、これらのフィルターは複数同時にかけることが可能です。

複数かけることができるなら、かなりいろんなことができてしまいそうですよね。操作もフィルターのON/OFFとそれぞれバーを調整していくだけです。
普通に加工するより、かなり簡単に加工をすることができます。
まとめ - Photoshopのニューラルフィルター
Photoshopのニューラルフィルターを見てみたけど、できることは結構幅広いです。使えるフィルターを見てみるとこんな感じ。
- 肌をスムーズに
- スーパーズーム
- JPEGのノイズを削除
- カラー化
- スタイルの適用
- スマートポートレート
- 調和
- 風景ミキサー
- 深度ぼかし
- カラーの適用
- メイクアップを適用
結構種類がありますよね。Photoshopは進化しているので、フィルターも新たに追加されていくと思います。今のままでもかなり強力だけど、どんなフィルターが出てくるか楽しみですね。